2013年8月12日月曜日

XAMPPのやり方

xamppは非常に利用しやすいソフトとなっています。
以下のサイト
http://www.apachefriends.org/jp/xampp.html
からxamppをダウンロードし、インストールするだけで済みます。

後は、Cドライブに入っているhtdocsの中に、ふたばちゃんねるで配布されているfutaba.phpファイルを入れて、
ウェブブラウザでhttp://localhost/futaba.php
と打ち込んで実行するだけで、簡単にふたばちゃんねると同じようなサイトを作ることができました。

ただし、現在

このように文字化けしてしまっている状態なので、次はこの文字化けをなんとかしたいと思います。

一からやりなおしました。

なんだかわけがわからなくなってあきらめ気味になってしまったので、一度アンインストールしてxamppをダウンロードしてやり直すことにしました。

自分のように初心者がapacheyaやインタープリタ、MySQLを連結させるのは無理でした。

素直にセットになったxamppを使うことにしました。

2013年5月10日金曜日

うまく行かない

色々とうまく行かないことが多いです。
誤って元書いていた記事を削除してしまいました。

アパッチの使い方2

アパッチの初期画面を表示させているのは、アパッチフォルダの中のhtdocsフォルダの中身です。
このフォルダの中身を変えてやることで、色々とPHPプログラムのテストができることが解りました。

では、レッツPHPのテストプログラムを動かしてみることにします。


<?php echo $_SERVER["HTTP_USER_AGENT"];?>



上記のプログラムをメモ帳に書き込み、test.phpと名前をつけて、htdocsに保存し、表示させることにしました。

アパッチの使い方

PHPを使える疑似サーバーアパッチは、使い方が簡単なようです。
とりあえず、インストールした時点でスタートしており、URL欄にlocalhostと打ってlocalhostに飛ぶと、初期ページが表示されました。
アパッチをストップさせると、初期ページが表示されなくなったので、動いていることが確認できました。

PHPを実際に動かしてみる

環境構築が整ったので、実際にPHPのプログラムを動かしてみることにします。
レッツPHPhttp://php.s3.to/tt/tt2.phpのページに戻って、

2.いろんな情報を表示させてみよう!

の部分をやっていきます。

何を作るか

桜ちゃんねるhttp://kanimaturi.sakura.ne.jp/にて、ふたばスクリプトでどんなサイトを作ると良いかを相談してみました。
基本的にあいこせんせというコテハンが主張していたももちゃんねるでも作ってみようと思います。
とりあえずふたばスクリプトを動かすのが目的のブログなので、できたサイトのクオリティは重視しないことにしました。